sumi's Private room(自転車趣味の部屋)

自転車を中心に趣味の記事をUPしています

カテゴリ: 音関係

お次はネック編ですね。
ネックも塗料を剥がして色々やってもらってます。

431120ba.jpg

オイルフィニッシュしたネックです。
経年変化で渋みがまして来るそうです。
今までは、厚い塗料の所為で手の汗で滑ってたのですが
これで大分違ってくるそうです。

67ee3cb8.jpg

ネックを留めてた螺子穴を塞いであります。
これは、ネックとボディのセンター出しによって取り付ける位置が
微妙に変わる為に必要みたいですねぇ。

c990dfc3.jpg

こちらも同じく、螺子穴を塞いであります。
もちろん、位置調整をする為ですね。

4b9e94cb.jpg

後はネックの側面等を面取りして引っ掛かりが無い様にしてくれています
フレットにしても高さ調整とかしてるみたいです。

ほんと、細々した作業です。
根気も要る作業なので、本当に頭が下がります。
調整が終わって帰ってきたBassがどんな音を出すのか
凄く楽しみで仕方ありません(^^)

さて、これで大体の手順は分かったので、
自分でも出来る様に何か買ってみようかな(笑)

某氏に預けておりますBass調整の進捗状況が届いてますのでUPです。

9224889a.jpg

ネックが収まるポケット部ですが、この部分に余計な塗料等がついていたのを
綺麗に剥がしてから平面を出したそうです。
貼ってあるテープはセンター出しの為のモノとの事です。
これから、ネックをちゃんと固定する為に隙間を埋める
スペーサーとなる木片をつけるらしい・・・・・・

07a6b6e6.jpg

これが、センターを出した所みたいです。
こうやって見ると、意外とセンターがずれてるのが分かりますね。

4f1b3c5c.jpg

ピックガードをつけて、再度センター出し。
弦を止める金具(ブリッジ)の穴もちょっとずれてますよね。
因みに、ピックアップやボリュームが入るポケット状部分
(ルーティング部若しくはザグリ部と言うそうです)に、
導電塗料でシールドして頂いてます。
ボディだけでこれだけ手間のかかる作業をされてるので
感謝感激ですよ。

あ、そうそうこのBassは1万以下のモノですが、私が楽器店を回って
7万以上のBassやギターを見てきましたが、みんなセンターずれてます。
ネックとボディの隙間も結構空いてるのが多かったので、この作業は
ハンドメイドのオーダー品位しか行ってないのかも・・・・・

19d7622c.gif

青鍛冶さんに教えてもらったネット店で購入
一台¥1,790-(税込み)なので2台購入。
真ん中の列一番下の赤と右列一番上のライムグリーン?です。

これに、4GBのマイクロSDカードを一緒に購入。

3日までに到着するか賭けでもあります。

しかし、某林檎のメーカー製のと良く似てるけど大丈夫か?
まぁ、私としては楽しいから良いんですけど。

えっと、初めに断っておきます。
車じゃありません。
↓これです。
69f34b16.jpg

そう、Bassですね。しかも、かなり激安のです(^^;
数年前に買って放置してたのですが、最近また練習始めてます。

ちなみに、私は英国車が大好きです。
このBassも所謂ネタで購入しました。
↓なんとトライアンフですよ?もうね、吃驚ですよ。
cb05ceb0.jpg


え?音ですか?
激安のBassに期待してはいけません。
アンプを変えたり、ピックアップ換えたり、ボディを削ったりとかで
多少は変ると思いますが、お金掛ける気はあまり無かったりします(笑)

物は↓なんですけどね。
69ec7c97.jpg


現行のメモリーオーディオのNW-S603です。
これ、安かったんですよね(笑)
で、音などについてはHD1よりも良くなってる気がします。
同じヘッドホン使ってみてるのですがATRAC3 Plusの64kは今まで使う気にもなりませんでしたが、この機種はHD1でATRAC128やMP3の128k等と同等に聞こえます。

まぁ、まだ使い始めたばかりですので、もう少し使い込んでみて評価したいと思いますが、結構良いですよ。
ちょっと容量が小さいかもしれないので、今後もう少し容量の大きい機種を追加購入するかもしれませんが、持ち運びを考えるとこの位の容量の方が使いやすいんで、持ち運び専用にするかも・・・・

1c1c1e30.JPG
はい、これ買いました(笑)
知ってる人は知ってると思いますが、私はこれの関係者だったりします。
ですが開発等には携わっていないので、正直な話し内部構造がどうなっているのか興味があって購入しました。
さてさて、どんな弱点があるのやら(^^;

閑話休題

最近はHDD型のプレイヤーが多く出ていますね。
有名どころではアップルのipodでしょうか?ipodはなかなかフレキシブルに運用できるのでお勧めですね。
他各社のHDD型プレイヤーも似たようなものですが、一番の問題である読み込み時の衝撃に関しての対策は、ソニー製品だけしか行っていないのですよね。
これの制御は結構難しいはずで、よく実用にこぎ付けたと技術者の端くれとしては感慨深いものが有ります。

値段等の問題もありますが一度手にとって見て下さい。
結構良い出来だと思いますので。
#あ、製造で四苦八苦してるというのは内緒ですよ(w

↑このページのトップヘ