実は定期的に勃発するアルミ・カーボン論争の事ですね。

アルミもカーボンもそれぞれ良い所、悪い所があります。
基本的に好みの問題と体格の問題になりますがそれぞれ傾向がありますのでそれらを羅列してみたいと思います。

まずはカーボンの長所
○軽量である
○基本的に剛性を上げたいところ、下げたいところが自由に設定できる

カーボンの短所
○最新の物は大変高価
○落車した時に割れたり、折れたりすることがある

まぁ、簡単に書くと上記のような長所と短所がありますね。
他にも沢山あるんですが、取り合えず割愛

次にアルミの長所
○そこそこ軽量である
○最新のものでも比較的安価に購入できる

アルミの短所
○部分的な剛性の上げ下げがカーボンよりも難しい
○最新のカーボンに比べ重量がある

と、まぁ、アルミは金属ですから、どうしてもカーボンに比べて設計の自由度というのは下がります。
但し、最新のアルミフレームは数年落ちで安くなったカーボンフレームよりも設計が新しい分
同じ方向性の設計であれば、乗り味や乗り心地、耐久性の面で有利になります。

耐久性に関してですが、カーボンはどうしても紫外線に弱いのです。
あと、落車などの衝撃にも弱い傾向があります。(カーボン繊維と樹脂の塊ですからね)

そして、一番大切なのが素材です。
アルミの最新モデルであれば最新のアルミ素材と設計のものが乗れます。
同じ値段のカーボンモデルですと、素材は数年落ち、設計も数年落ちとなります。

とはいえ、数年前の設計であったとしても、一般的なホビーローディーが乗る分には全く関係ない部分ですけれども。
そうなると、重要視するべき部分というのは乗り味ですね。
これは、同じホイール、同じコンポを組み合わせた際に、どっちの乗り味が好きか?になります。

最新のアルミフレームは乗り心地をよくする設計をしていますが、どうしても金属ですので設計に限界があります。
つまり、カーボンに比べて硬い乗り心地になります。

数年落ちのカーボンフレームの場合、設計やモデルにもよりますが、継続して生産されているレースユースモデルは、最新のアルミと比べても同等か、硬いという印象を持つ人もいると思います。

ロングライドモデルなら、アルミよりも柔らかい=進まないという印象を持つ人もいると思います。
そこに体格(体重の差など)による印象の差も考えると、本当に好みの問題となります。

ロングライドを主体にしたい人にはカーボンのロングライドモデルのほうが良いと思いますし。
最新の設計のものに乗りたいのであれば最新のアルミモデルのほうが良いと思います。

私としては、数年落ちのカーボンモデルですと体格の問題で柔らかくて進まないという印象になるので
アルミモデルを好んで乗っていたりしますね。

とはいえ、私の乗っているCAAD10は既に3年たったものですから、最新ではなんですけれども(´・ω・`)

これからロードバイクを購入したいと思ってる人には一度、ちゃんと考えてほしい部分ではありますね。

どういう使い方をするのか?
体格は?

ロングライドイベントに出る人なら、カーボンのほうが疲れが少ないかもしれません。
エンデューロイベントなどに出る人ならアルミのほうが速く走れるかもしれません。

体格が良い人(高身長で体重がそれなりにある)なら、アルミのほうがしっくりくるかもしれません。
体格がそんなに良くない人(体重が軽い等)ならカーボンの方がしっくりくるかもしれません。

あとはほんと、好みの問題になりますね。
一番いいのは状況に応じて乗り換えできるよう複数台所有することですが・・・・・・(^^;

とまぁ、上記の様に好みによって変わってくるのでこの論争はだいたい平行線で終わります。
問題となるのは、これからロード始めたいって人。

周りの自転車乗りに相談すると上記のような好みの問題が多分に出るので、その人に有った自転車を教えてくれるとは限りません。

ですので、一番大事なのは「これに乗りたい!」モデルに乗ることですね。
それがアルミモデルなら、アルミフレームが好きになるでしょうし
それがカーボンモデルならカーボンフレームが好きになると思います。

そういった乗りたいモデルが無いって方は乗り方と体格を考えて選んでみてください。
自分で決めて購入した自転車なら満足度も高いと思いますしね。

ブログランキングに参加しています。
↓のボタンをポチっとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ミニベロ・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村