暫く自転車から遠ざかっていたので浦島太郎状態なのですが、ネットで色々調べたら
ホダカってコーダブルーム以外でもスポーツ自転車を展開してたんですね。
安田大サーカスの安田団長がサポートを受けてるらしく、団長が乗ってるバイクとしても有名らしい?
んで、安いエントリー向けロードの出来が良さそうなですよ。
フレームサイズ500mmで車体重量が9kgって凄いことですよ。
HPはこちら
ALTERNA(オルテナ)っていうモデルなのですが、コンポがほぼSORA
ホイールに使ってるハブはノバテックらしいのです。
溶接跡も奇麗に処理されているので見た目も良いですし、高級ロード持ってる人のセカンドバイクにも良さそうですよね。
フレームの性格としてはレースとコンフォートの中間位になるらしいので、マルチに使えるフレームではないかと思われます。
しかし、この数年で自転車も大分様変わりしてたようですね。
キャノンデールもアルミフレームモデルはいつのまにかCAAD13になってるし・・・・・
あぁ、早くCAAD10復活させて走りに行きたいなぁ。
ホダカってコーダブルーム以外でもスポーツ自転車を展開してたんですね。
安田大サーカスの安田団長がサポートを受けてるらしく、団長が乗ってるバイクとしても有名らしい?
んで、安いエントリー向けロードの出来が良さそうなですよ。
フレームサイズ500mmで車体重量が9kgって凄いことですよ。
HPはこちら
ALTERNA(オルテナ)っていうモデルなのですが、コンポがほぼSORA
ホイールに使ってるハブはノバテックらしいのです。
溶接跡も奇麗に処理されているので見た目も良いですし、高級ロード持ってる人のセカンドバイクにも良さそうですよね。
フレームの性格としてはレースとコンフォートの中間位になるらしいので、マルチに使えるフレームではないかと思われます。
しかし、この数年で自転車も大分様変わりしてたようですね。
キャノンデールもアルミフレームモデルはいつのまにかCAAD13になってるし・・・・・
あぁ、早くCAAD10復活させて走りに行きたいなぁ。