えー、まあ、サバゲーのチームでも色々有りまして。
一つに勝負に拘るチームさんがいらっしゃいます。
と思いきや、ネタに走るチームさんもいらっしゃいます。
で、どちらのチームでゲームしたら楽しいのか?
これは難しいですよね。
勝ちに拘りたい方ならそういったチームへどうぞ?
としか言いようが無いのですから。
ただ、最近問題になっているチームさんなどを見ると
大抵は勝ちに拘るチームなのですね(w
なぜ、問題がでるのか?
勝ちに拘るからゾンビをしてしまうんですね。
サバゲってのは紳士のゲームで、自己申告制なんですよ
で、当たっていないと言い張るとそれで通ってしまう。
だから、当たっていないとしてゲームを続行してしまうんですよね。
ほかにも、そういったチームさんは遠征が主体だったりします
そうすると、ゲームフィールドに対しての認識が薄くなりまして
ゲーマー以外の一般人と問題を起こすことも・・・・・
なぜ、日記にこんなことを書くかと言うと、現在そういった問題を
私が主に参加させて頂いている地元のフィールドで
起こっているからなのですね(T_T)
フィールドってのは大切です。
だって、公園とかでは出来ないんですから。
遠征のチームって地元のフィールドではないから
デリケートな問題とかは一切気にしないんですよね
自分達はそこに行かなければ良いだけだから。
ほんと、そういう人たちが多くなってきまして、頭痛いです。
どうにかならないものかなぁといつも考えてしまいます。
要はモラルの問題なのですがねぇ・・・・
一つに勝負に拘るチームさんがいらっしゃいます。
と思いきや、ネタに走るチームさんもいらっしゃいます。
で、どちらのチームでゲームしたら楽しいのか?
これは難しいですよね。
勝ちに拘りたい方ならそういったチームへどうぞ?
としか言いようが無いのですから。
ただ、最近問題になっているチームさんなどを見ると
大抵は勝ちに拘るチームなのですね(w
なぜ、問題がでるのか?
勝ちに拘るからゾンビをしてしまうんですね。
サバゲってのは紳士のゲームで、自己申告制なんですよ
で、当たっていないと言い張るとそれで通ってしまう。
だから、当たっていないとしてゲームを続行してしまうんですよね。
ほかにも、そういったチームさんは遠征が主体だったりします
そうすると、ゲームフィールドに対しての認識が薄くなりまして
ゲーマー以外の一般人と問題を起こすことも・・・・・
なぜ、日記にこんなことを書くかと言うと、現在そういった問題を
私が主に参加させて頂いている地元のフィールドで
起こっているからなのですね(T_T)
フィールドってのは大切です。
だって、公園とかでは出来ないんですから。
遠征のチームって地元のフィールドではないから
デリケートな問題とかは一切気にしないんですよね
自分達はそこに行かなければ良いだけだから。
ほんと、そういう人たちが多くなってきまして、頭痛いです。
どうにかならないものかなぁといつも考えてしまいます。
要はモラルの問題なのですがねぇ・・・・